
異音の原因探し~ボトムブラケットにチェーンオイルを差してみた
最近続いているギシギシという異音。いろんな方にアドバイスをいただきながら、異音の解消を目指したいと思います。現在のところの異音の原因候補としましては、1番にボトムブラケット(BB)、2番にペダル、3番にシート(サドル)といった順位になっています。
異音はフレームを伝達して響く為、なかなか場所を特定できず、一つひとつ当たっていくしかないということでした。単純にペダルを踏んだらギシギシ言うので「ペダルの辺りが原因だな」と疑いもなく思っていたのですが、意外にも特定しにくい厄介な症状だっんですね。
続きを読む

初めてチェーンオイルを差してみました
前回の投稿時「変速ギヤが変わらない」で誤って(?)KURE556を差してしまいました。かなりの勢いで焦りましたが、その後すぐにAmazonでチェーンオイルを購入しました。「たのむ!すぐに錆びないでくれ!」という気持ちと「いやいやそんなにすぐに錆びないだろう」という気持ちが入り混じった状態を続けること1日。Amazonから小さな荷物が届きました。
今回購入したのは「自転車用AZチェーンルブ ロードレース用110ml (チェーンオイル ・ チェーン潤滑剤 ・ チェーン 油)
」。こちらのオイル「フィニッシュライン(FINISH LINE) ドライ テフロン ルーブ サイズ:120mlプラボトル
」と非常に迷ったのですが、在庫がありすぐに発送してくれそうだった前者を注文しました。
続きを読む

変速ギヤがすぐに変わらない
最近、変速ギヤを5速から4速に落とすと、カラカラカラカラと1〜2秒音が鳴ってから、ガチャンとギヤが変わります。今まではレバーを引けばすぐにガチャンとギヤが変わっていました。ギヤを一つ落として加速したいというタイミングでも、なかなか変わってくれないのでズッコケてしまいそうになります。
その他のギヤアップやギヤダウンは特に変わりありません。「カチリ」→「ガチャン」というタイミングです。レバー操作をすると直ぐに反応してくれます。それが5速から4速のギヤダウンについてはすぐに変わってくれません。一体何が起こっているのでしょうか。
続きを読む
最近のコメント