2017年 8月 の投稿一覧

夏から秋にかけてタイヤの空気圧が低くなるので要チェック!

空気圧が落ちる秋

最近、朝晩が涼しくなってきましたね。秋の足音が聞こえてきたようです。暑さ寒さも彼岸までと言いますが、もうすぐ9月。暑い暑い夏が過ぎて自転車の季節がそこまでやって来ました。

気温が下がると気になるのが、タイヤの空気圧です。毎日きっちり空気圧をチェックしてから自転車通勤を始める方は問題ありませんが、気になった時にしか空気圧をチェックしないという方は是非タイヤの空気圧を確認してみて下さい。今回は気温と空気圧についてお伝えしたいと思います。

続きを読む

ペダルのギシギシ音をホローテックで完全に解消!

ホローテックでギシギシ音を解消

ミストラルを購入して1年目の頃、定期的にペダルのギシギシ音で悩まされていました。しかしクランクをホローテック化したことにより、ギシギシ音が全くなくなりました。

ギシギシと音が出だすと、「どうして鳴るのだろう?どこが原因なのだろう?」と気になって、そればかり考えてしまいます。今回はペダルのギシギシ音がなくなった経緯についてお伝えしたいと思います。

続きを読む

淡路島ロングライド150(アワイチ)に行きたい!

アワイチに行きたい!

みなさんは「アワイチ」をご存知ですか?毎年9月に実施されている「淡路島ロングライド150」で淡路島を一周するサイクリングイベントのことです。また、イベントに関係なく淡路島を一周することも「アワイチ」と言うようです。イベントではエイドステーションと呼ばれる補給ポイントで、淡路島の特産品にちなんだ振る舞い品があったり、みんなで海沿いの美しい景色を眺めながら風を切って走るという自転車好きには堪らないイベントなのです。

ロードバイクの方がほとんどですが、クロスバイクやMTBでも参加OK!中にはミニベロや二人乗りのタンデム、シティサイクル(ママチャリ)で参加する人もいらっしゃるそうです。今回は「アワイチ」についてお伝えしたいと思います。

続きを読む

自転車通勤中の水分補給では何を飲む?

真夏の水分補給

梅雨も明け、本格的な夏がやってきました。日差しが刺すように照り、何をすることなく汗が噴き出してきます。

30℃を超える日に忘れてはいけないのが水分補給。皆さんは何を飲んでいますか?自転車通勤中の水分補給でどのようなドリンクが最適なのか考えてみたいと思います。

続きを読む

クロスバイクのブレーキ時に大きな音がなる時の対処法

ブレーキ音の解消方法

「キキキーっ!」「グギギギギ!」とブレーキを掛けた時に音が鳴る時があります。僕のクロスバイクはブレーキをかけても「シャーーーッ!」という感じでとても静かに止まってくれます。

ところがある日を境にリヤブレーキが「キキキーーーーッ!」と音を立てるようになってしまいました。静かに止まりたい派の僕に取ってはブレーキの音が苦痛でたまりません。音がならないように、リヤのブレーキをちょっと緩めに掛けたり、なるべく前ブレーキを使うといったよろしくない傾向に。今回はブレーキの時になる音の解消法についてお伝えしたいと思います。

続きを読む